ドラに Say Yes!

悲しいことがあっても

いつも Say Yes!

ツキを信じていてね


仮にばっくれたり

淋しさが涙に負けそうな時は

思い出して

みんなひとりきりじゃないと


夕陽が舗道に落とす影のように

そっと首傾げ誰かがキミのこと

優しく見つめている


勇気を出して飛んでね

怖がらなくて平気よ

夢の重さ運があれば上がれるわ


ドラに Say Yes!

Vのサインを挙げて

Ok. Say Yes!

涙を吹き飛ばして

もっと Say Yes!

力の限り遠く

それは Say Yes!

回春へのメッセージ・・・

生きるのがとてもヘタ・・・

世界中がキミを待ってる

2コメント

  • 1000 / 1000

  • daisuke2011

    2018.04.04 06:45

    @CS満足度この曲は知らなかったので、キーワード検索で元歌を知りました。 男に振られた女の話だと思いますが、相手の欲望に無頓着な女がなかなか体を許さないので、男が耐え切れず他の女に走ってしまったということなのか・・・それにしても黙ってればいいのに・・・とか色々考えてたら、TVでストーカー被害事件やってました。 替歌の方は、私好みの文学的塩味がきいていて(カルパスは大好物です)、秀作と思います。
  • CS満足度

    2018.04.03 07:19

    塩味のカルパスを舐める師走 突然に打牌を止めてあなた 既にテンパイが出来たと告げたの 瞳翳らせて 私いま何を切ればいいのでしょう ツモ牌は足早にドラを引いて 何さと北を振るあの日の幻想い出が走る ふたりはやがて並んで歩くと信じていたの 時間の岸に佇み あなたに放銃(うった)季節 泣かないように牌を閉じた 塩味が引いてゆくサイドシート アクセルと横顔によぎる痛み 君をとばさない僕がもどかしい静かにつぶやく はじめてあなたの嘆きごめんね気がつかなくて 読まれやすい牌こそ 受け止められなかった あなたのために目を伏せた どうして牌はゆらめき答えを謎に隠すの どんな哀しみよりも 点棒失う今 せつなさの箱広がるの